セラミック矯正

ご予約・お問い合わせ

03-5316-5321

WEB予約
キービジュアル

わずか数回来院
歯並びをえます

  • 治療前
  • 治療後

セラミックの被せ物を使って、
美しい歯の色・歯の形・歯並びが
手に入ります。

セラミック矯正治療は「歯並び」「歯の形」「歯の色」を改善する治療です

画像

歯科治療において、歯並びを整えるのは「歯列矯正」ですが、歯の形や色を整えたい方に最適なのが「セラミック治療」になります。当院では、「歯列矯正」と「セラミック治療」のハイブリッド型治療として、「セラミック矯正治療」をおすすめしています。
セラミック矯正治療は、「セラミックの被せ物」で歯の形や色を整えるだけではなく、歯並びも一緒に整えていく治療となります。

「矯正治療」と「セラミック矯正治療」はどう違う!?

以下に矯正治療」と「セラミック矯正治療」の違いについて表でまとめてみたいと思います。

治療方法

使用装置・器具

治療期間

治療内容

矯正治療

画像

マウスピース、ワイヤー等

2〜3年

・抜歯が必要になるケースあり
・矯正した歯並びが「後戻り」するリスクあり

セラミック矯正治療

画像

セラミックの被せ物

ラミネートベニア

短期間(数回の来院)

・抜歯は不要
・歯の色や形を改善する
・歯を削ることもある

表で見ていくと、短期間の治療で「歯並び」「歯の形」「歯の色」を改善できるセラミック矯正治療の方がメリットがあるように感じられます。しかしセラミック矯正治療には「健康な歯を削る」というデメリットがあります。
当院では、セラミック矯正治療のメリットを生かしつつ、デメリットを可能な限り軽減する治療として「削らないラミネートベニア(ノンプレップラミネートベニア)」を採用し、患者さんにご提案しています。以下、詳しくご紹介します。

削らないラミネートベニアとは?

「ラミネートベニア」とは、歯の表面を薄く削り、つけ爪のような薄いセラミックを歯の表面に貼り付けて、歯の形状を滑らかで美しくする治療法です。

画像
画像

これに対して、当院では、「歯を削らないラミネートベニア(ノンプレップラミネートベニア)」をご提案しています。これは患者さんの歯の形に合ったラミネートベニアを作成し、歯に接着する治療法となります。歯の形に合わせたセラミックを作製するので、歯を削らずに済むというわけです。

この治療法は歯を削らないで済むだけでなく、ラミネートべニアの形や色、あるいは装着感が患者さんのお気に召さない場合でも、ラミネートベニアを取り除けば元の状態に戻せるというメリットがあります。

こんな方に「セラミック矯正治療」をおすすめします!!

画像

下記に当てはまる方は、矯正治療よりもセラミック矯正治療が適しています。

  • 「短期間」かつ「簡便」に歯並びを改善したい方
  • 「歯並び」だけでなく、歯の「色」や「形」も良くしたい方
  • 矯正装置の長期着用を「面倒」「不便」と考える方
  • 矯正治療に伴う持続的な「痛み」を避けたい方

セラミック矯正治療は、短期間で、美しい歯と歯並びが自分のものになる治療方法です。当院では、患者さんの歯の健康を守りながら行えるセラミック矯正治療をご提案しています。ぜひご相談ください。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • 〒156-0055
    東京都世田谷区船橋5-33-16
    ホワイトプラザ千歳船橋1F
  • 経堂駅よりバスで「水道辻」下車0分
  • 経堂駅・桜上水駅 徒歩圏内

お問い合わせ・ご予約は

03-5316-5321

WEB予約